こんにちは
![]() 暑い日が続いてますね~ 何をしようにも暑いので仕事以外は極力お家にいたい所存です。 今日は暑い夏を乗り切るためのアイテムをご紹介します! ![]() 今回、私がオススメしてするのはLIXILさんの『オーニング 彩風』です。 オーニングはただ日除けになるだけではなく、冷房費の削減や豊富なカラー展開で お家のコーディネートも楽しむことができます ![]() オーニング~彩風~の特長 ・省エネルギー 日差しをコントロールし、冷房費を約3分の1にします。 エアコンに頼らず心地よい快適空間を創り上げます。 カーテンやブラインドと違い、窓の外で日差しをカット。 風の通り道を遮らないので、涼風を取り入れやすく、自然で快適なエコライフを楽しめます。 ※熱線遮断キャンバスにすることでさらに効果が高まります。 標準ガラスの場合:クーラー稼働率100% 室内付ブラインド又はカーテンの場合:クーラー稼働率74% オーニングの場合:クーラー稼働率33% LIXILのオーニングに使われているキャンバスは紫外線をほぼ100%カットします。 安全で居心地のいい日陰をつくります。 オーニングのCO2削減効果 夏の季節の冷房を3℃下げるだけでCO2の排出を削減することができます ・強靭性 業界トップクラスの耐風・耐雨強度を実現。(風速20m/秒まで対応) 耐風強度が従来品と比べ、2倍もUPしました。 <強風時の使用条件> 風に向かって歩けないような時はキャンバスを収納する必要があります。 降雨量50mm/h※2に耐えられるガッチリ構造 便利な雨除けになること間違いなしです <雨天時の使用条件> 傘を差していても濡れるような激しい雨や長時間の雨の時は キャンバスを収納する必要があります。 ※上記使用条件は彩風シリーズのキャンバスのみ(彩風L型は一部のサイズのみ)に 対応しています。 ・操作性 手動式 <お求めやすい価格で配線工事も不要> 電動式 <電動なので日々の開閉もラクラク。室内から操作可能> リモコン式 <壁などを越えるFM 波で離れた場所からでも手軽にコントロール> 電動手動併用式 <停電時等にも安心。> 風力・陽光センサー <センサー制御でコントロール。突然の天候変化でも安心です。> 振動センサー <強風による揺れを感知し、自動的にキャンバスを収納> の6タイプがあります ![]() ・設置 スッキリ&コンパクトな本体ケースデザイン 薄型ボックスのC型・CR型はシャッターボックスの上やバルコニー下、軒並みなどの 極小スペースにも対応可能になりました。 <独立タイプ>なら住宅の条件に関係なく、設置可能です。 大型タイプのL型なら最大出幅は3.0m、開口は4.5間まで対応可能 壁付はもちろん、天井付け納まりも可能です。 暑い夏も雨の日も過ごしやすい空間を提供してくれる『彩風』 皆様も体験してみてください ![]()
by kyoya-interior
| 2023-04-23 10:32
| リフォーム
|
Comments(0)
|
![]() by kyoya-interior
カテゴリ
全体 カーペット カーテン 定休日 リフォーム ブラインド 畳 京屋パーキング ☆お知らせ☆ ☆旅行☆ 障子 ☆新製品のご紹介☆ 家具 消防訓練 ロールスクリーン プリーツスクリーン 小物 水廻り ラグマット ピクチャーレール 不動産 ハウスコーティング 社員募集 メカ 庭まわり ご案内 おすすめ商品のご紹介 耐震工事 京屋商店 未分類 以前の記事
2023年 04月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||