皆様おはようございます。
マンション在宅でのクロス張替えを行わせていただきました。
家具があって張替えなんてできないのでは!?というご質問をよく頂戴しますが家具等は移動しながら、こちらで施工できますのでご心配なさらないでください。
また張替えですので、既存の壁紙を全て剥がし、下地が悪い部分にはパテをし下地を平滑にしていきます。とはいえ、張替えですので下地を全て平滑にはできませんので、薄い材料ほど新しい壁紙を張り終えた後、下地が目立ってしまう場合もございます。

今回リビングでお選びした壁紙ですが、サンゲツ(品番:RE51823)の吸放湿壁紙でした。写真も添付いたしますが特徴として室内の湿気を快適にコントロールし、結露やカビの発生を軽減してくれる機能性壁紙なんです。
無地ですので、どのようなお部屋にを合う材料ではないでしょうか。
最近は様々な機能が付いた壁紙が多く発売されております。
例えば
抗ウイルス壁紙:抗ウイルス成分が、ウイルス表層のたんぱく質を変性・破壊しされに有機成分を分解します。壁紙表面に付着したウイルスを軽減。
また自分の好きなデザインを壁紙へプリントする「デジタルプリント」。世界でたった一つのオリジナル商品を製作し、施工までお受けできますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。