こんばんは店長の林です。本日は雨で肌寒い一日でしたね。。。
それではfilo発表会その2になります。

以前より(2000年)続いておりますウイリアムモリスの新柄が出ました!
モリスとは19世紀の英国の工芸家・デザイナーであり「近代デザインの父」と言われており、社会思想家・詩人としても知られその生涯の中で実に多彩な活動を行ってきました。
「すべての装飾の仕事には、芸術監督が必要である」として、室内装飾の総合的なデザインに力を注いできました。
その活動はやがて「アーツ&クラフツ」運動として広がり、後世に大きな影響を与えました。
モリスの仕事の中でも、豊かな英国の自然モチーフにして創作されたパターンによる壁紙やテキスタイルのデザインは100年以上経った今でも多くの人の心を捉え愛されつづけております。
基本モリスはプリントなのですが、国内トップメーカーでもある川島織物セルコンがサンダーソン社ライセンスの元、織物として再現しております。この技術は他社では真似できないでしょう。


こちらはFF4501(DB)「いちご泥棒」という柄になります。全3色ですが、ダークブルーの地に一番柄が映えてみてるのがこちらのカラーで、一番のオススメになります。

こちらは同じ生地デザインのクッションになります。

こちらも同柄で参考商品ですがお部屋の一部に敷けるタイルカーペット

続きましてこちらも新柄FF4505 「レスターアカンサス」
カーネーションの花がモチーフでなんともいえない豪華で窓に吊っていただくと意外と落ち着く大変素敵な柄となっております。(全2色)こちらはモリスの一番弟子ジョンヘンのデザインになります。

その3につづく。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-22475774"
hx-vals='{"url":"https:\/\/kyoyakyoya.exblog.jp\/22475774\/","__csrf_value":"e1baa71ebf5cb683feec5974b9b512770acf137de4d95dbe20f3011a2ebc9915ed278ad3600a6a84947d59e06123b346036c2f529bd7bc82bdc89680c545eb1a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">