人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カーペット②お取り扱い

こんにちは、季節は秋ですね。朝晩は少し肌寒いです。。。風邪にはお気お付けくださいね

本日もカーペットのお取り扱いをアップさせていただきたいと思います。
皆様毎日、掃除機でカーペットをお掃除してますか!?毎日かけて下さいと言いたい所ですが、それは大変ですよね。なので週2回はかけてください。
かけるときのコツ!?ですが、カーペットの毛並みと逆方向にかけます。逆にかける事によって毛を起こし、毛足の根元の空気の通りを良くしてゴミを吸い取ります。上から押さえつけるとかえってゴミが取れません。
あと1㎡(1m×1m)当たり20秒程度はかけましょう。取れにくい髪の毛や糸クズなどは粘着テープなどが良いかもしれません。

カーペット全体が薄汚れているようなら拭き掃除をオススメします。
月一位での拭き掃除でよりきれいに保てます。

まず固く絞った雑巾で水拭きします。
汚れが落ちないようなら、中性洗剤を溶かして使用します。(ウールのカーペットなら、風合を保つ為にウール用の洗剤を使いましょう。界面活性剤の入っていない物や、水性または植物性のものなら洗剤残りを押さえられます)
一通り拭き終えたらお湯で固く絞った雑巾で洗剤が取れるまで拭きあげます。最後に乾いた布でから拭きします。
拭き方のコツはまずカーペットの毛並みに沿って、次は毛並みに逆らってといろいろな方向へ力を入れて拭きます。雑巾は常にきれいな面を使うようコマめにすすぎましょう。
つづく・・・









先ほど自分の車のタイヤに目がいきまして・・・パンク???
カーペット②お取り扱い_e0243413_19244813.jpg




すぐ乗るわけでは無かったのですがスペアタイヤを探し取り付けようと思ったらこちらも空気が無いので、考えた結果、保険のロードサービスさんを呼び近くのイエローハットまでレッカー。
カーペット②お取り扱い_e0243413_1925495.jpg



ロードサービスさんこんな事でお呼び立てして申し訳ございませんでした。ありがとうございます。
皆様も乗る前にタイヤのチェック必要です!!!
これで高速道路走ったときの事を想像するとゾットします↓
by kyoya-interior | 2011-09-25 19:33 | カーペット | Comments(0)
<< カーペット③ プチツーリング >>