人気ブログランキング | 話題のタグを見る

☆新春特別企画☆ カリモク家具展示貝開催中!!

☆新春特別企画☆ カリモク家具展示貝開催中!!_e0243413_10512989.jpg
皆様改めまして
“あけましておめでとうございます”
今日より本格的に仕事はじめの方も多いかと思いますが・・・

なかなかお正月気分が抜けない所ではありますが・・・

弊社ではカリモク家具さんのバックアップを受け!!
新春特別企画“展示品割引セール”を開催しております!!

弊社の企業理念「誠心誠意」に近い!!カリモク家具さんの「木から管理されている安心・完全」に惹かれてしまうのですよね~!!
ついついファンになってしまいます!!

今回は、グットデザイン賞を受賞された「THE FIRST」の究極の座り心地を是非体感して頂けましたら幸いです!!

☆新春特別企画☆ カリモク家具展示貝開催中!!_e0243413_10515246.jpg
人間工学を基に、7つの基準をみたした商品の「史上最高のくつろぎを形にしたソファー」は格別です!!
ハンモック構造を用いた「ノンプレッシャーシート」一度座って体感してみてください!!

他にもソファーやテーブルまでご用意しておりますので、足を運んで頂けましたら幸いです!!

☆新春特別企画☆ カリモク家具展示貝開催中!!_e0243413_10520219.jpg

今回は同時開催で「既製カーペット」の大特価セールも行っております!!

寒い冬は・・・足元から!!
大変お得なセールとなっておりますので、是非、ご来店頂けましたら幸いです!!

☆新春特別企画☆ カリモク家具展示貝開催中!!_e0243413_10514122.jpg
☆新春特別企画☆ カリモク家具展示貝開催中!!_e0243413_10521995.jpg



ウサギ年ですので!!軽やかに飛躍できる年となりますように・・・

皆様のご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております!!


# by kyoya-interior | 2023-01-10 11:17 | 家具 | Comments(0)

本年も大変お世話になりました。

本年も残すところ、あと3日となりました。弊社は明日29日までの営業とさせていただきます。
本年も皆様のおかげで、締めくくることができそうです^^
いろいろとありましたが、過ぎてしまうとあっという間の一年でした。
また来年も皆様と顔を合わせて、色々なお話ができ心からコミュニケーションが取れればよいと感じております。
皆様にとって、良いお年を迎えられますよう心よりお祈り申し上げます。またご自愛くださいませ。
一年間本当にお世話になりまして、ありがとうございましたm(__)m

●12月29日(木)10時~17時まで営業いたします。
●12月30日(金)~1月5日(木)までの間、お休みとさせていただきます。
●1月6日(金)10時より通常営業となります。
お休み中にいただきました留守番電話、メール等は、休み明け順次ご対応させていただきます。少しお時間がかかってしまう場合もございますが、必ずこちらよりご連絡させていただきます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
                                           


                                            有限会社京屋商店
                                            代表取締役 林隆                                   
本年も大変お世話になりました。_e0243413_17254621.jpg

# by kyoya-interior | 2022-12-28 17:33 | ☆お知らせ☆ | Comments(0)

社員募集中 上尾市 

皆様こんにちは101.png
年の暮、ご多忙の中にも活気あふれる日々をお過ごしのことと存じます。
また季節柄、風邪等も流行っておりますのでくれぐれもご自愛くださいませ。
さて、弊社ではただいま社員募集中でございます。
一緒にお客様に喜ばれる仕事をし、仕事の喜びを分かち合い、そしてご自身も幸せになるような会社つくりをしております。未経験者でも大歓迎です。
是非一度お問い合わせ下さいませ。

要普通自動車免許

担当 林
048-771-0179





社員募集中 上尾市 _e0243413_11554330.jpg

# by kyoya-interior | 2022-12-25 12:17 | 京屋商店 | Comments(0)

歩行補助の手すりを取り付けました 上尾 リフォーム

今日は歩行補助の手すりをお取付しました173.png


「玄関から駐車場まで歩くとき、何かに掴まりたいので手すりが欲しい」
というご相談をいただき、歩行を補助してくれる手すりをお取り付けしました165.png




歩行補助の手すりを取り付けました 上尾 リフォーム_e0243413_13234207.jpg


お取付する前の玄関です。旅館のような深みのある色味で素敵だな~と思いました。
しかし引き戸なので、取っ手やつかむ部分がありません134.png

そこで、玄関を開けてすぐのところに手すりを付けることにしました!



歩行補助の手すりを取り付けました 上尾 リフォーム_e0243413_12360402.jpg

実際に取り付けた手すりはこのような感じです。

今回、お取り付けしたのはLIXILの「歩行者用補助てすり UD手すり」です。
掴む部分は「ライトブラウン」、支柱部分は「シャイングレー」というお色にしたのですが
お家の雰囲気と合っていていいな~と思いました。

手すりから鍵穴からの距離がそこまで遠くないので、
肘を置きながら鍵を開け閉めすることができます。


歩行補助の手すりを取り付けました 上尾 リフォーム_e0243413_12361511.jpg


こちらが玄関から駐車場までの道のりで、
お客様の手作り手すりが設置されている状況です。
掴みやすいように縦型に作られています。



歩行補助の手すりを取り付けました 上尾 リフォーム_e0243413_12460600.jpg


こちらが新しくお取り付けした手すりです。
支柱に横型の手すりをお取り付けすることで安定感が生まれ、
体重をかけやすい仕様になっています。

手すりを変えるタイミングで後ろのフェンスも交換しました。
こちらはタカショーのPROEXというメーカーの「こだわり竹 アート竹垣」というものです。
アート竹垣の中にも3種類ほどあるのですが、今回は「雲」をお取り付けしました。
温泉旅館のような雰囲気で落ち着いたイメージを抱かせます165.png


歩行補助の手すりを取り付けました 上尾 リフォーム_e0243413_12461462.jpg


駐車場までは右と左で分けて交互に設置されています110.png

設置してからしばらくは触ってはいけないとのことでしたので、
触ってしまわないようにと赤い紐を結んでいた奥様の優しさがとっても素敵だな~と
温かい気持ちになりました167.png












# by kyoya-interior | 2022-11-16 11:24 | リフォーム | Comments(0)

畳縁のすゝめ

こんにちは170.png

今日は、畳縁のすゝめを書いていきます。



1.縁付き畳は資源を生かす

・畳を保護する畳縁
イグサは香りがよく、吸湿性に優れるという特徴があります。
しかし、イグサを使用した畳は傷みやすくなっています。とくに痛みが目立つのは角の部分でささくれになりやすいです。このささくれを防いでくれるのが畳縁なのです!!
畳縁には高い耐久性があります。


・裏側を生かせる表畳
縁付き畳は、畳表と畳床を縫い合わせています。
つまり、糸を切るだけで簡単に畳表をはがすことができるのです。
これが畳の「裏返し」です。


・長く使える畳床
畳床は変えずに、畳表だけ交換することを「表替え」といいます。
畳を丸ごと変えるのではなく、畳床を生かして表替えでリフレッシュ。
縁付き畳の大きなメリットです173.png



2.縁付き畳は日常生活にやさしい

・部屋に清潔感を与える
畳縁があることによって、畳と畳の間に埃がたまりにくくなり
お部屋を清潔に保つことができます。


・家計にやさしい
縁付きの畳は縁なしの畳と比べて、価格が安い上に裏返しや表替えによって長く使えます。


・お部屋の雰囲気を変えられる
畳縁を変えるだけでお部屋の雰囲気はガラッと変わります。





畳縁のすゝめ_e0243413_11243568.png


また、和室には「畳の縁を踏んではいけない」という決まりがあります。


1.格式を重んじるため
畳の縁には家紋が入ってるものもあるため、縁を踏む行為はご先祖様や家人の顔を踏むことと同じで、失礼にあたるとされています。


2.身を守るため
昔は床下から攻撃されることもあったので、自分の身を守るためにも畳の縁は踏まないようになったといわれています。


3.畳を傷めないため
昔の畳は今ほど頑丈じゃなかったこともあり、
長持ちさせるためにも踏まなくなったといわれています。




畳縁の色の効果

人気№1の「」の効果
緑には安心感や調和の効果があります。
・心身共に疲れを癒す
・リラックスの作用がある
・穏やかな気持ちになる

和室が落ち着くのはイグサの香りだけではなく、縁の色も関係してるのかなと思います。
また、緑色は畳の中で1番お部屋が明るく見える色です170.png

人気№2の「」の効果
青は冷静さを表しています。
・集中力を高める
・食欲のコントロールができる
・睡眠を促進する

暗めの色で揃えることで、引き締まりのあるお部屋になるかと思います。


ピンク」の効果
ピンクに花柄などは女性人気の高い色です。
・優しい気持ちになる
・心身共に若くなる
・緊張を和らげる

暖色系のライトと合わせると落ち着いたお部屋になります。


畳縁の絵には色々な意味が込められています。
次回の記事では畳縁のデザインの意味にも触れていくつもりです~!

是非、皆さんも畳の縁を変えてみてください!!
ちょっとした気分転換になると思います144.png


施工例

畳縁のすゝめ_e0243413_17181340.jpg

畳縁のすゝめ_e0243413_17180435.jpg

無地の縁と柄ありの縁とでは、お部屋全体のイメージが変わるので
是非こちらの写真を参考にしてください110.png









































































































































































# by kyoya-interior | 2022-10-30 17:20 | | Comments(0)